日本抗加齢医学会専門医監修の
安全・高品質なホワイトニング

女性の口元

当院の特徴

高品質サービスとしてのホワイトニングを提供

歯を確認中の歯科医師

当院総院長は歯学博士・日本抗加齢医学会専門医というアンチエイジング医学の有資格者で、当院で施術されるすべてのホワイトニング術式を監修しており、安全性が高く、かつ高品質なホワイトニングを提供しております。
また、施術経験豊富なスタッフが担当します。 決して片手間のような施術はではなく、ホワイトニングを通して外見も内面も自信を手にし、当院のロイヤルカスタマーになって頂けるように向き合います。

ご希望される白さに応じたプランをご提案

歯を確認中の女性

歯は、日々の飲食や喫煙などによって、どうしても少しずつ黄ばんできます。黄ばみが気になる方には、ホワイトニングをおすすめします。歯を傷めずに、その白さを取り戻すことができます。
ホワイトニングというと、真っ白な歯をイメージされるかもしれません。白さをとことん追求することもできますが、白すぎるのは抵抗があるという方も、ぜひご相談ください。大切な人と会うとき、またご自身で鏡を見たとき、健康的な白い歯は自信と積極性をもたらしてくれます。患者様がご希望される白さに応じたプランをご提案します。

心斎橋パルコで通院しやすさ抜群

心斎橋パルコ前

近年、若者を中心に男性の美容意識が高まっています。スキンケアや脱毛をする男性が増加したように、ホワイトニングが「身だしなみ」のひとつとして定着してこともあり男性の方にも人気です。歯の色で相手に与える印象は大きく変わります。
当院は心斎橋パルコ内にかまえていますので、買い物のついでやデートの合間に通院してはいかがでしょうか?

おすすめのホワイトニングコース

当院では漂白効果が高く、白くなるまで早い、白さが長持ちする、デュアルホワイトニングをおすすめしています。

デュアルホワイトニング:55,000円(税込)

施術を受けられた方のコメント
「芸能人やモデルになった気分」
「人に見せたくなるほど口元に自信がある」
「笑顔の写真移りがよくなった」

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で、歯科医師・歯科衛生士により行われるホワイトニングです。1カ月間の通い放題もございますので、短期間で白さを追求することができます。

オフィスホワイトニング
白くなる早さ ★★★★☆
色の長持ちさ ★★★☆☆
知覚過敏 ★★☆☆☆
メリット
  • 1回で違いを実感することが可能。
  • 短期間で高い効果を得られる。
  • 施術をすべて任せ、エステのような感覚で受けられる。
デメリット
  • ホームホワイトニングと比べると色の後退がやや早い。
  • 高濃度の薬剤を使用するため、ホームホワイトニングと比べるとやや知覚過敏が起こりやすい。

ホームホワイトニング

ご自宅などで、患者様ご自身の手で行うホワイトニングです。専用のマウストレーに薬剤を入れ、毎日1~2時間装着し、1~2週間継続します。ご希望の白さに達したところで終了です。

ホームホワイトニング
白くなる早さ ★★☆☆☆
色の長持ちさ ★★★★☆
知覚過敏 ★☆☆☆☆
メリット
  • オフィスホワイトニングよりも白さが長持ちする。
  • 自分の好きな時間帯に取り組める
メリット
  • 1回あたりの漂白効果はオフィスホワイトニングよりも低い。
  • 施術にかかる時間がオフィスホワイトニングよりも長い。

デュアルホワイトニング

歯科医院でのオフィスホワイトニングと、ご自宅でホームホワイトニングを並行して進めるコースです。1カ月間の通い放題となっておりますので、とことん白さを追求することができます。

デュアルホワイトニング
白くなる早さ ★★★★★
色の長持ちさ ★★★★★
知覚過敏 ★★☆☆☆
メリット
  • 短期間で、高い漂白効果が得られる
  • 白さが長持ちする
  • とことん白さを追求できる
メリット
  • やや知覚過敏が起こりやすい

注意事項や副作用について

注意事項

・ホワイトニングの効果には個人差があります。
・妊娠中の方、妊娠の可能性がある方、授乳中の方、無カタラーゼ症の方は、ホワイトニングが受けられません。予めご了承ください。
・詰め物・被せ物などの修復物、人工歯、神経を抜いてしまった歯を白くすることはできません。
・色の後退は、必ず起こります。白さを長持ちさせるためには、日々の丁寧なセルフケア、定期的なクリーニング・ホワイトニングが有効です。

リスク・副作用

・ホワイトニング後、一時的な知覚過敏が起こることがあります。通常、1~2日以内に治まります。
・無カタラーゼ症の方の方は、ホワイトニング材に含まれる過酸化水素を分解することができません。ホワイトニングを受けると、進行性口腔壊死などの重篤な状態に陥ることがあります。

よくある質問

Q:白さを維持するためには、何度もホワイトニングを受けなければなりませんか?
A:ホワイトニング後も、飲食などによってどうしても歯は少しずつ黄ばんできます。仰る通り、白さを維持するためには定期的なホワイトニングが必要です。 ただ、定期的なクリーニング、ご自宅でのケアによって、色の後戻りを緩やかにすることはできます。
Q:色の後戻りを緩やかにするための、自宅でできるケアについて教えてください。
A:色の濃い飲食物をできるだけ避けること、飲食後すぐに歯を磨くこと、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うことなどが挙げられます。
どうしても歯を磨けない状況のときなど、口をゆすぐだけでも着色を防ぐ効果が期待できます。
ただし、研磨剤入りの歯磨き粉はおすすめしません。研磨剤は歯の表面を傷つけてしまいますので、一時的な効果が得られても、その後着色しやすくなります。また、できるだけ禁煙されることをおすすめします。
Q:セラミックの歯を白くすることはできますか?
A:ホワイトニングでセラミックの歯を白くすることはできません。むやみにホワイトニングを行うと、色のバランスが崩れて不自然になってしまうことがあります。
ただ、セラミックの色に合わせて、天然歯をホワイトニングで白くすることができますので、安心してご相談ください。
Q:希望の白さは、どうやって伝えればいいですか?
A:ホワイトニングを行う前に、シャードガイド(色見本)をご覧になっていただき、現在の歯の白さと、ご希望になる歯の白さを確認しますので、ご安心ください。
Q:ホワイトニングの前にクリーニングを行うのはなぜですか?
A:歯の表面的な汚れを落としておくことで、薬剤の漂白効果が高まります。また、ムラなく歯を白くするためにも大切な工程です。
Q:健康保険は適用されますか?
A:ホワイトニングは自費診療となります。健康保険は適用されません
Q:虫歯や歯周病があっても、ホワイトニングを受けられますか?
A:虫歯、重度の歯周病がある場合には、先にそちらの治療が必要になります

料金

デュアルホワイトニング

全患者さん推しプラン

初回カウンセリング 無料
デュアル1M 1ヶ月 90,750円
(全患者さん推すすめプラン)オフィス単回×最大7回まで、ホーム×1回分、EMS、リナメル50gプレゼント

結果にこだわるプラン

初回カウンセリング 無料
デュアル2M 165,000円
(結果を出しますプラン)オフィス単回×最大14回、ホーム×2回分、リナメル120g、EMS×2回、ガムピーリング

MAX最強プラン

初回カウンセリング 無料
デュアル6M 330,000円
(最もおすすめプラン。確実に結果を出し、スタッフが自身を持って提案する期限に余裕をもったMAXプラン)オフィス単回×16回、ホーム×10回分、リナメル120g×2本、EMS×5回、白さ保証として担当DHが決めたシェードまで上がらなければ追加でオフィス単回を追加で×2回

オフィスホワイトニング

おためしプラン

初回カウンセリング 無料
オフィス1回 16,500円
照射野=届く範囲全て、PMTC、2回照射

スタンダードプラン

初回カウンセリング 無料
オフィス2回 2回 29,700円
照射野=届く範囲全て、PMTC、各2回照射

学割プラン(学生証を提示)

初回カウンセリング 無料
オフィス2回 4,950円
(学生証を提示)照射野=届く範囲全て、PMTC、2回照射

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング2回プラン

初回カウンセリング無料
マウスピース+ジェル2本+PMTC1回 29,700円

※別途口腔内の検査費(保険診療)が必要です
※料金は全て税込です

その他

ホワイトニングメンテ 16,500円
(デュアル1M・2M・新プラン実施者のみが対象)オフィス単回、EMS
ガムピーリング割引 11,000円
(ホワイトニングプラン契約者)